タイムテーブル

9/4(木)

時間 Aトラック Bトラック
10:00~10:40
(40分)
基調講演 官公庁/自治体
A-1
重要インフラを守る国土交通省のセキュリティ対策(仮)

門真 和人[国土交通省]

調整中
10:50~11:30
(40分)
AI クラウドセキュリティ CIO/CISO
A-2
来期こそ「AI活用」でセキュリティを強化する!~人を増やす前に考えたい、Web脆弱性対策の自動化術~

阿部 一真 [エーアイセキュリティラボ]

調整中
11:40~12:10
(30分)
サイバーインテリジェンス サイバー犯罪 クラウドセキュリティ
A-3
クラウドリスクは“点”ではなく“面”で捉える ~Cybereason CNAPPによるリスク可視化と防御戦略~

矢野 広樹[サイバーリーズン]
AI クラウドセキュリティ データセキュリティ
B-3
人とAIが協調する自律型セキュリティ運用 ― エンドポイントとクラウドセキュリティの最前線

世羅 英彦[SentinelOne Japan]
12:10~13:00
(50分)
お昼休憩
(50分)
13:00~13:30
(30分)

調整中
特別講演 サイバー犯罪
B-4
【悪用厳禁!】攻撃者目線で考える“狙われやすい”企業の特徴とは? ~ハッキングデモを交えて解説~

野溝 のみぞう[SecuLeap]
13:40~14:10
(30分)

調整中
サイバーインテリジェンス サイバー犯罪 CIO/CISO
B-5
組織が直面するEDRの課題 |EDR普及加速の今、押さえるべきセキュリティ運用の新常識

神田 貴雅[ウィズセキュア]
14:20~14:50
(30分)
クラウドセキュリティ データセキュリティ CIO/CISO
A-6
Coming soon

東方 優和[ファストリー]

調整中
15:00~15:40
(40分)
クロージングセッション 企業事例 CIO/CISO
A-7
「暮らしの豊かさを世界の人々に提供する。」 ニトリグループが描くグローバルでのセキュリティ戦略と体制構築

鈴木 一史[ニトリホールディングス]
クロージングセッション サイバーインテリジェンス 地政学 サイバー犯罪
B-7
Coming soon

佐々木 勇人[JPCERT コーディネーションセンター]

9/5(金)

時間 Cトラック Dトラック
10:00~10:40
(40分)
基調講演
C-1
Coming soon

中村 公洋[総務省]

調整中
10:50~11:30
(40分)

調整中
AI クラウドセキュリティ データセキュリティ
D-2
AIエージェントで進化するセキュリティ運用 - Salesforceアーキテクチャとデータ保護の最前線

萩原 智司[セールスフォース・ジャパン]
11:40~12:10
(30分)
サイバー犯罪 AI
C-3
AIで変わる脅威やリスクからユーザーとアプリを守るために今検討すべきこと

高木 真吾[A10ネットワークス]
AI SOC/CSIRT サイバーインテリジェンス
D-3
攻撃者の狙いを先読みする、プロアクティブセキュリティとは?

岡本 詩織[トレンドマイクロ]
12:10~13:00
(50分)
お昼休憩
(50分)
13:00~13:30
(30分)
特別講演 AI 規制/ガイドライン
C-4 
AIの可能性を最大限に引き出すためのアジャイル・ガバナンス

羽深 宏樹[スマートガバナンス/京都大学/弁護士/AIガバナンス協会]
13:40~14:10
(30分)
特別講演 組織/人材育成
C-5
中堅中小企業向のひとり情シスを取り巻くセキュリティ課題の現状

清水 博[ひとり情シス協会]
14:20~14:50
(30分)

調整中
15:00~15:40
(40分)

調整中

企業に所属されている方は、所属企業のメールアドレスでご登録ください